化粧水は必要だけど…
保湿タイプ・美白タイプ、敏感肌用といった製品が並び、
なんでもよいけど、「何を選べばいいのか…」
と、頭が混乱してしまうのが正直なところ。
そこで本記事では、
スキンケア初心者の男性が「これなら間違いない」と思える、
買いやすくて肌に優しい化粧水TOP4を厳選して紹介します。
どれもドラッグストアやネット通販で簡単に手に入り、
シンプル処方だから肌トラブルのリスクが低め。
さらに、実際に試した人の口コミ評価が高いもので厳選してます。
- ドラッグストアやネットから気軽に手に入るもの
- 肌トラブルが起きにくいシンプル処方
- 実際に試した人の口コミで評価が高いもの
紹介する4本から選べば、
“とりあえず何を買えばいいかわからない”
という悩みから解放されます!
では早速、実際におすすめの化粧水TOP4をご紹介します。
化粧水ランキング
【第1位】無印良品:敏感肌用 化粧水 高保湿タイプ
価格帯 | 内容量 | 使用感 | 肌質 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
約 900円 | 300ml | サラサラ | 敏感肌・普通肌 | 超絶万能 |
個人的おすすめ度:
- 敏感肌・アトピー肌でも安心して使える
無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・鉱物油フリー設計 - 超軟水を使用で、浸透力が◎
- 重ね付けしてもベタつかない
まさに万能型という言葉がふさわしい化粧水。
コスパ最強で、誰が使っても安心して使える設計です
全国に店舗があるので、手に入れやすく続けやすいですし、
初めて買う方でも無印の店舗なら買いやすいのも◎
- 「つけ心地は さっぱりなのに肌はしっかり潤っている」
- 「敏感肌ですが、しみたりもしないので肌に優しいと思います!」
- 「値段も安く、たっぷり使えるので言うことなし!」
実は私自身も初めて買った化粧水は無印でした!
(そこから1年間、愛用し続けました)
【第2位】肌ラボ:白潤Premium

価格帯 | 内容量 | 使用感 | 肌質 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
約 1,000円 | 170ml | 適度にとろみ | 混合肌・普通肌 | 美白・肌荒れ防止 |
個人的おすすめ度:
- 万能型なのに美白もできる魅力が最高
- 美白&メラニンケアに優秀
高濃度のトラネキサム酸+ビタミンC誘導体+ビタミンE配合 - 無香料・無着色・アルコールフリーで、敏感肌にも◎
2年前ほどに大バズリしたこちらの製品は、
レビュー数も多いので、信頼性も抜群。
いまだに愛用している方も多数います!
- 「PIH(色素沈着)が薄くなり、肌が柔らかく明るくなった」
- 「美白有効成分入りで肌荒れにも◎」
- 「品質が高くコスパ抜群」
【第3位】AQUA LABEL トリートメントミルク

個人的おすすめ度:
価格帯 | 内容量 | 使用感 | 肌質 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
約 1,500円 | 130ml | 濃厚とろみ | 敏感肌・乾燥肌 | 4MSK配合 |
個人的おすすめ度:
- 4MSK(デパコス級成分)が、低価格で配合!
- 少量で高保湿なのでコスパ◎
- 美白・毛穴ケアが叶うデパコス級化粧水
昨年バズり散らかし、一瞬で薬局から姿を消した伝説の化粧水。
デパコス成分配合なのに低価格で手に入れることができ、
使用感もとろみが強く、高保湿です。
ただし、アルコールが配合されているので敏感肌の方は注意が必要。
- 「シミが薄くなって効果を感じた」
- 「夏でもベタつかず使いやすい」
- ❌️「エタノールでかゆくなった」
【第4位】MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー

価格帯 | 内容量 | 使用感 | 肌質 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
約 2,300円 | 300ml | サラサラ | 混合肌・普通肌 | 万能+肌キメ |
個人的おすすめ度:
- 角質ケアで、ミルク級の透明感へ!
- サラサラしてるが保湿ができる
- 数ある韓国コスメの中でも超ロングセラー
私も長年愛用していた化粧水で、
使っていくと、肌に透明感が出てくるのを実感できました!
今回紹介する中で唯一の韓国コスメですが、
値段が一見高そうに見えますが、300mlも入っているので
コスパとしては最強です!(無印には敵わないが。)
- 「ナイアシンアミド&乳酸・PHAで角質を整えつつ透明感UP。乾燥肌でもベタつかず◎」
- 「成分、吸収感、仕上がり、パッケージ、価格、すべてに満足。香りはミルクっぽいが、使用後すぐ消えるのでOK」
よくある質問(Q&A)
Q1. 男でも化粧水って本当に必要ですか?
A. はい、必要です。
男性の肌は皮脂が多く見えて、
内側が乾燥している“インナードライ”状態のことが多いです。
洗顔後に何もつけないと水分が蒸発し、
肌トラブルや毛穴の開き、ニキビの原因になります。
化粧水で「水分を補う」ことで、肌バランスを整えられます。
Q2. 化粧水だけでもいい?乳液も必要?
A. 最初は化粧水だけでも◎、乳液もあるとベスト。
化粧水だけだと水分が蒸発しやすく、保湿が不十分なことも。
「化粧水で水分を入れて、乳液でフタをする」のが理想ですが、
初心者はまず化粧水で習慣を作るのが大切。慣れてきたら乳液をプラスしましょう。
まとめ

🥇迷ったらコレ一択!
🔵 無印良品 化粧水・敏感肌用(高保湿タイプ)
→ 肌にやさしく、シンプルで続けやすい。
全国の店舗&ネットで手軽に買えるのも魅力!
🥈コスパ重視で美白もケアしたいなら
⚪️ 肌ラボ 白潤プレミアム
→ プチプラだけど有効成分入り。
さっぱりなのに保湿力もバッチリ。
🥉デパコス成分でリッチなケアをするなら
🟡AQUA LABEL トリートメントミルク
→4MSK配合で美白・毛穴ケアまで。
ラグジュアリー高保湿化粧水!
🎖️美容成分たっぷりの韓国系が気になるなら
🔴 メディヒール N.M.F アンプルトナー
→ 美容液並みにうるおう高機能化粧水。
韓国コスメに抵抗なければ◎
スキンケアは「やること」より「続けること」が大事。
完璧じゃなくていいので、
まず1本
生活に取り入れてみるだけで肌は変わります。
💡ニキビが気になる方はこちらの記事がおすすめです!↓
